当法人のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

「トラバース」とは、「横切る」や「通過する」といった意味を持つ言葉で、
例えば登山では、ピークなどの直登や直降を避け、急な斜面や岩場を横切るように進む
ショートカットやエスケープルート等を意味します。
登山計画時にトラバースルートも想定しておくと、トラブル時に役に立ち、遭難リスクを減らすことができます。

経営も同じで、常にリスクに備えることが、持続的に事業を推進・発展させる原動力になると考えております。

私は、大手監査法人出身の公認会計士で、同法人時代は上場企業等の監査やアドバイザリー業務に従事しておりました。
2013年に同法人退職後、個人で会計事務所を立ち上げ独立開業し、一般事業会社等の会計監査や会計アドバイザリー業務の他、法人個人様に対する税務業務も行っております。

独立開業後9年が経過し、縁起の良い五黄の寅年である2022年に、会計監査業務等の拡大、業務の継続の実現を可能にするため、信頼のおける公認会計士とともに、トラバース監査法人を設立しました。

当法人を設立してからは、主に一般事業会社の会計監査業務に従事し、学校法人の会計監査や会計アドバイザリー業務等にも力を入れております。

信頼を何よりも大切に、皆様の事業の持続的な推進・発展のサポートに全力で努めてまいります。

蒲生 武志